ベランダ菜園とシュガーフリー生活

ベランダ菜園とシュガー(遊離糖類)フリーな食生活を始めることにしました。<ベランダ菜園> 「採れたての野菜のおいしさは格別!」ということを聞いたことと、いまベランダにある植物が、水やりをして声をかけていたら目に見えて育っていることに驚き嬉しか…

帰国

気がついたら前回の投稿から一年が経っていました。ボストン(米国)→スペイン→サンフランシスコ(米国)を経て、いま日本にいます。転職活動を日本ですることにしたので、一時帰国ではなく本帰国(の予定)です。(今後どこに住むかは仕事の配属先次第かな…

テスト前の習慣

テスト・ペーパー準備期間中特有の習慣は、寝不足・カフェイン漬け、スナック過剰摂取&運動不足。 今日とある試験が終わったので、来週の別の試験前までカフェインを断つ予定。というのも、カフェインは常習性が出てくることを身をもって感じているからだ。…

Beantown (Bostonの愛称。「豆の街」)にて

留学二年目は、一年目に比べて、和食・アジア食への渇望感は抑えられていると自負しておりましたが、以下のことをきっかけに豆(特に納豆)好きの食指が… きっかけ1.先日、ボストン日本語図書館で「粗食のすすめ」幕内秀夫・著を借りて読み、納豆と焼魚(…

体重計とご対面♪

体重の話。(今回は体重・洋服・美容などガールズトーク的な内容なので、女性限定でお願いしまーすペコリ。。) 今月(1月)にボストンに戻ってきて、友達の家に預けていた荷物を開けたところ、体重計が出てきました。乗ってみると昨年3月の時点から12キロ…

いわゆる「社交の場」が苦手な人にこそ寮はおすすめかも

私は寮が好きだ(…って、何度も書いているかもしれない(^^))。学校の隣に位置しているので便利だし、暖房がきいているので寒い思いをすることはないし、何より気が向いたときに寮生と話ができるのがいい。 私はつきあいで参加するような「社交の場」で社交す…

二度目からがますますおもしろい場所

ロンドンを旅行するのは今回が二度目ですが、「ロンドンは何度行っても楽しいところ」といわれているのがわかる気がしました。一度目は、観光バスに乗って代表的な観光名所・建造物(ロンドンブリッジなど)を見たり、美術館に行ったりしたので、今回は建造…

マドリッドで学んだこと

ここスペイン、マドリッドで学んだことの一つは「お酒」☆スペインは、イタリアとフランスに続く世界第3位のワイン生産国。スペイン語・主要貿易圏のラテンアメリカからも新世界のワインを輸入。ボトル一本が1ユーロ台から(一ユーロ≒110円)。昼からお酒を…

スペインに来たら、ぜひバルに

スペインのバル*1、好きだな〜。特に仕事帰りで夕食前の時間帯のバルが。会社帰りにお酒一杯+おつまみ(タパス、ピンチョスなど)+お通し(オリーブやポテトチップスなど)*2をいただきつつ、店員さんや同僚や友人と軽く飲んで食べて話しをして、(特に休…

飯島奈美さんのレシピ

私は根っからの食いしん坊なので、おいしそうなレシピを見るだけでもわくわくします。最近気になっているのは飯島奈美さんのレシピ。ほのぼの映画「かもめ食堂」などの食事を手掛けていたフードスタイリストです。飯島奈美さんのレシピはネット上でも公開さ…

Marrakech, Morroco (食編)

マラケシュ旅行記(宿泊編)の続き。今回は2.食について。モロッコに来たら食べたいものは ①タジン鍋料理(円錐形の蓋のついた土鍋で蒸し煮にした煮込み料理) ②クスクス ③モロッコティー(ミント緑茶) が王道かな。モロッコはフランス植民地だったことも…

マドリッドにも秋到来☆

マラケシュ(モロッコ)からマドリッドに飛行機で帰ってきて、アパートの最寄の地下鉄の駅を出ようと上を見上げたら、灰色の空が。目の錯覚かな?と思いながら階段を上ったら、地面が湿っている!そうなんです。今日はマドリッドが雨。私がマドリッドに着い…

自家製フムスに挑戦☆

マドリッド内のおいしい喫茶店Panela&Coで、おいしいHummus(フムス/ハムス)入りのフォカッチャをいただいてから、フムスに取りつかれた私。各地のスーパーでフムスを探したけれど見つからなかった(フランス系スーパー、カルフールエクスプレスにもなかっ…

スペインのお酒

スペインに来てから、前よりお酒が飲めるようになったかも♪せっかくスペインにいるのだから、代表的なお酒を飲んでみたい、と思って試しているうちに&調味料に白ワインを使うようになってから(瓶で2〜300円から揃うので)、お酒への抵抗力がついてきたのか…

スペイン風サラダ

最近、スペイン風サラダにはまっています。平日の昼(お弁当)はラタトゥーユなど煮込み系がメインのため、夜は生野菜を食べたいな〜と考えるようになりました。家に帰るのが遅いこともあって、消化によさそうなものを食べたくもあって。材料は、入手しやす…

ラ・マンチャ風野菜煮込み(ピスト・カステリャーノ)に挑戦★

前回に引き続き、またもや「食」関連。今回は「ピスト・カステリャーノ(pisto castellano)」。ラ・マンチャ風野菜煮込み、いわゆるスペイン版ラタトューユ(フランス語:Ratatouille)。ナス、ピーマン、ズッキーニなどの夏野菜、香草などをオリーブ油で炒…

パエリヤ留学?

前回に引き続き、またもや食の話題ですみません。先日来、パエリヤ調理に挑戦し続けていて、外食の機会があればパエリヤを注文し研究しておりました。その成果か、今日作ったものはそれなりに食べられるレベルになってきたような気がします☆これまではご飯が…

スペイン「風」料理に挑戦★

以前、スペインの食についての意欲を表明しましたが(記事:'Vivir para comer')、スペイン料理の特徴は、オリーブオイルとにんにくを多く使うことのようです。マッシュルームをオリーブオイルで煮たり、サラダにオリーブオイルと酢をかけてドレッシングに…

懸案事項

最近の懸念は、指に茄子の棘が刺さって痛いことです。3か所刺さっています。ほっておいたら勝手に抜けるかとおもって放置していましたが、一週間ほど経ってもあいかわらず痛い。「茄子の棘が指に刺さって痛い」と救急車を呼ぶわけにもいかないので、キーワー…

'Vivir para comer'

私は食についてのスペイン語語彙だけは豊富(たぶん)。これは、ボストンの寮に住んでいたとき、寮のお掃除をしているドミニカ人の女性や中南米の方たちと一緒にご飯を作って食べることが多かったためです。使っていた単語は、sopa(スープ), ensalada(サ…

【カナダ】ケベックシティのみどころ

モントリオールからVIA鉄道に乗って4時間、ケベックシティに行きました。このVIA鉄道から見た景色、のどかな景色が続いていておすすめです。こんな感じ↓ ケベックシティは食の街 ケベックシティでいちばんよかったこと・ものは?と聞かれたら、迷わず 1.Le…

書評「フランス女性は太らない」

カーラ・ブルーニを演じるために(記事:ボンジュール、カーラ・ブルーニです)、「フランス女性は太らない」を読みました。おもしろかったです。この本によると、フランス女性が太らない理由は、 <食べ方> ・食べていいものについて考える。(食べていけ…

アメリカの朝食

アメリカに来る前に考えていたのは、「アメリカで手に入りやすい食材で、いかに健康的でおいしいものを作って食べるか」ということでした。(考えていたのは「食」のことか、とか言わない(笑))そんなわけで、アメリカ人が何を食べているのか?をチェック…